認定経営革新等支援機関電子申請システム

認定経営革新等支援機関
電子申請システム

斉藤中小企業診断士事務所

認定支援機関ID
102713001910
認定号
第27号
認定日
2015年08月07日
認定有効期限日
2025年08月04日
認定支援機関種別
中小企業診断士
認定支援機関種別
(金融機関)
本店・支店
本店
住所
東京都西東京市東伏見1-18-16
TEL
08010558020
FAX
メール
office16@leaf.ocn.ne.jp
URL
https://skyblueconsulting.org/
対応可能日時
9:00~20:00
PRセールスポイント
補助金申請(ものづくり補助金、事業再構築補助金、事業承継・引継ぎ補助金等)、マーケティング支援(市場調査、競合分析、ターゲット顧客絞込、事業ドメイン再構築など)、事業再編、経営革新、創業支援、経営者交代、M&A、資金調達などの支援を行います。 一緒に問題点と課題を見直し整理し、事業ドメインを再考します。経営課題を明確にした事業計画がポイントです。今足りないものは何か、それを得るには何が必要か、何をすれば良いのかを明確にし、継続的に進捗を確認して目標の達成を支援します。手数料はご相談応じます。
事務所イメージ
相談可能内容
創業等支援、事業計画作成支援、経営改善、事業承継、M&A、事業再生、情報化戦略、販路開拓・マーケティング、海外展開等、BCP作成支援、金融・財務
経営革新等支援業務の支援メニュー
・事業再構築補助金事業計画作成支援  5万円~ ・ものづくり補助金事業計画作成支援  5万円~
支援可能業種
製造業、卸売業、小売業、不動産業、物品賃貸業、宿泊業、飲食サービス業、教育、学習支援業、サービス業(他に分類されないもの)、建設業、学術研究、専門・技術サービス業
主な補助金等実績
  • 先端設備等導入計画
  • 1件
代表的な支援事例①
代表的な支援事例②
参画している地域プラットフォーム
参画なし

事業再構築補助金支援実績

年度 支援事業者数 採択事業者数 採択率(%)
令和2年度補正(第1回) 3 1 33
令和2年度補正(第2回) 2 1 50
令和2年度補正(第3回) 3 1 33.3
令和2年度補正(第4回) 2 2 100
令和2年度補正(第5回) 1 0 0

経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支援実績(令和3年度以前)※1

年度 支援実績(件数)(※2)
経営改善計画策定支援事業 早期経営改善計画策定支援事業

※1 認定経営革新等支援機関が、代表認定経営革新等支援機関として利用申請を行った件数。

※2 認定経営革新等支援機関が同意した場合のみ、当該機関の支援実績を掲載。

ものづくり補助金支援実績

年度 合計 ものづくり技術 革新的サービス 採択事業者の規模
採択事業者数 採択事業者数 採択率(%) 採択事業者数 採択率(%) 平均従業員数(人) 平均資本金額 平均補助金交付申請額
年度 採択事業者数 採択率(%) 採択事業者の規模
平均従業員数(人) 平均資本金額 平均補助金交付申請額
※申請の際に記載した認定支援機関名が登録と異なっている等の理由により実績が掲載されないことがございます。


事業承継・引継ぎ補助金(旧:事業承継補助金)支援実績

年度 事業承継・引継ぎ補助金
(旧:事業承継補助金)
交付決定事業者数 交付決定率(%)
※申請の際に記載した認定支援機関名が登録と異なっている等の理由により実績が掲載されないことがございます。


商業・サービス業・農林水産業活性化税制支援実績

年度 採択有無


その他支援実績

平成30年度任意調査
支援分野
経営力向上
支援内容
商圏の拡大・新規顧客層への展開、商品開発、マーケティング、資金繰り、売上拡大、業務プロセスの改善、施策活用(補助金申請含む)
具体的な活動実績
ものづくり補助金申請支援に関連した事業計画の策定

令和元年度任意調査
支援分野
経営革新
支援内容
資金繰り、事業計画策定
具体的な活動実績
ものづくり、事業継続補助金などの申請支援のほか、事業計画作成その実施についての相談など。

令和2年度任意調査
支援分野
経営改善
支援内容
マーケティング、資金繰り、売上拡大、法律相談、事業計画策定、財務分析・経営分析、施策活用(補助金申請含む)
具体的な活動実績

令和3年度任意調査
支援分野
経営改善
支援内容
事業計画策定
具体的な活動実績

令和4年度任意調査
支援分野
創業、経営革新
支援内容
資金繰り、事業計画策定
具体的な活動実績

利用規約 |  プライバシーポリシー

© The Small and Medium Enterprise Agency 2019